スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

Posted by スポンサードリンク | - -

マカロンラスク。

JUGEMテーマ:スイーツ
 

マカロンラスクってどうなんだろう。
マカロン好きの理由からはきっと遠いところにある食べ物になっちゃってるだろうな。

とは思っていたのですが、ふっと目に入ったからとりあえず買って帰ってきました。



グランフールのマカロンラスクです。
以前セバスチャン・ブイエから限定で出てましたが、系列のグランフールで定番化されている様子。

そのまま、マカロンの生地をカリカリに焼いてますが、ただ焼いただけじゃラスクじゃないので・・・・。



バターがしみてお砂糖まぶしてあります。



色鮮やかに何種ものマカロンが入っているのですが、生地自体はメレンゲ・アーモンド・お砂糖の味が立つので、ホンノリフレバーという感じの差。

味は・・・確かにマカロンでラスク。
全く感想になってなくてすみません。でもマカロンでラスクなんです。

バターはいらないなあとは思ったのですが、それじゃラスクじゃないし、カリカリに焼いたマカロンは前からあるもんねえ。

でもメレンゲの繊細さがない、ざくざくした感じのこちらのマカロンだと、わたしはもうひとつ惹かれなかったかな。

甘さが強いのは覚悟済みでしたが、食感はもうちょっとくちどけよいと、コーヒーなんかにも合うだろうし、それにはやっぱりバターが無いほうがいいし・・・って、それじゃやっぱりマカロンラスクじゃないじゃない。

私はマカロンラスクはそんなに好きじゃないのかも。



でも見た目は可愛らしいので、なんか許しちゃうけどね。
クッキーみたいだからこっちの方が好き、という人もいそう。
グランフールはイトシアに入ってますが、今だと期間限定で銀座三越にもいますよ~。
Posted by なつしろぎく | comments(0) trackbacks(0)

銀座でセバスチャン・ブイエ。

JUGEMテーマ:スイーツ
 
銀座三越に期間限定でセバスチャン・ブイエが出店中。
すごく・・・すごくうれしい
だって最近は新宿(伊勢丹)、行くことがほとんど無いもの。
セバスチャン・ブイエのあのマカロンが食べたい~・・・となったときに、今なら銀座で手に入る

でもね。



相変わらずこちら、簡易箱がないの。
でも自宅用にギフトボックス入りを買うというのも無駄な気がするし。
お値段が良心的なのはいいのだけど、買うたびにつぶしちゃうのよ。
何とかならないものかな。

購入したのは、上段が左から
グレナディン・ヌガーアプリコ・シロ デラブル
下段が ローズライチ フランボワーズ・ショコラ エ シトロン・ピスターシュ グリオット

一番好きなのはローズライチ フランボワーズ。



バラの香りとライチって本当にベストマッチ。
そしてその二つだけだと優しすぎるところをフランボワーズの酸味でしっかりまとめる。

そしてさくふかっとしたマカロン生地にも香りが
サイズも大きすぎなくてちょうどいい〜。

このセバスチャン・ブイエのローズライチフランボワーズが最近の一番好きなマカロンです。
しあわせ〜。

セバスチャン・ブイエはショコラティエでもあるので、チョコレート系のマカロンもおすすめです。
マカリヨンというマカロンにチョコレートコーティングをほどこしたお菓子もありますが、私は普通のマカロンのほうが好きかなあ。
ケーキはどっしり系で、濃厚タイプが多い気がします。

全体的にコーヒーがあうお菓子が揃ってますので、コーヒー好きとしてはうれしいお店。

ああ、銀座に定番的にいてくれたらいいのに。
ルレ・デセールの入会当時、最少年会員だったなんて聞いたことあるけれど、面白みはあっても、あんまりとんがった感じにならず、いいお菓子が多い気がする。


そういえば、マカロン好きの間ではとってもファンの多いレ・トラス・ドゥ マがマカロン専門店にリニューアルするのだそうですね。挑戦だなあ!!でもやっぱり楽しみ!
マカロンの研究に関しては本当に熱心なこちらのお店。都内のDEAN&DELUCAでも買えますよ。

Posted by なつしろぎく | comments(0) trackbacks(0)

ひさびさラデュレ。

JUGEMテーマ:スイーツ
 
ラデュレのマカロンを久しぶりに買いました。



セドラが欲しかったけどなかったこともあり、テーマはフォレノワール。

右からレグリス,カシス・ヴィオレット,ショコラ・アメー。

レグリスはリコリス(甘草)のことで、欧米のお菓子によくこんな真っ黒い色したものがありますよね。
子供のころ、アメリカ土産でリコリスの真っ黒&真っ赤な棒状のリコリス菓子もらって面食らったものです。

好きな味ではないけどめったに無いテイストだろうから食べてみました。



竹墨?見たいな生地。
中身はガナッシュクリームにリコリスの香りが。
やや癖はあるけど、思ったより食べやすいです。

ラデュレのガナッシュは口溶けがいいのも、癖を和らげているひとつの理由かな。

カシスはコンフィチュールがたっぷり。
一番おいしかったのはショコラ・アメー。
所謂ビターチョコ味。口の中ですっと消えていく触感と苦味が心地いいです。

ラデュレの生地は空輸の影響でかなり渇きが感じられるのが残念。
でも価格が良心的だしこれだけレパートリーの多いお店はないのだから、やっぱり楽しいです。

限定ボックスがマカロン柄になっていて欲しかったけどあきらめました。
Posted by なつしろぎく | comments(0) trackbacks(0)

ひとやすみ。

DVC00027.jpg
休憩中。
スタバでアップルシナモンマカロンを発見。

真っ白いマカロンと渋めゴールドのパッケージがかわいいです。

乾き生地なので焼き菓子チックですが、林檎のマカロン、もっといろんなお店に作ってほしくなりました☆
Posted by なつしろぎく | comments(0) trackbacks(0)

鮮やか過ぎる

久々に新宿伊勢丹に出かけたので、セバスチャン・ブイエのマカロンを久々食べた!

写真も撮ったけど、ちょっと色怖。



最近カメラ故障で、古いのを持ち出して撮っているのですが、なんかなあ。
こんな風にハゲシケバシに写っちゃう。

本物ももちろん鮮やかだけどね。


続きを読む
Posted by なつしろぎく | comments(2) trackbacks(0)

日々愛するマカロン2

SDカードの中身を掃除しなくては、と振り返っていると、まだまだ出てくるマカロン。
書きかけの記事も残っていたのでアップします。



ホテル西洋銀座の有名な「銀座マカロン」。




かなりボケているんですが、これは福岡のアルデュールさんのマカロン。

続きを読む
Posted by なつしろぎく | comments(3) trackbacks(0)

日々愛するmacarons

マカロンカテゴリーを作ったので、他のもご紹介。
サダハル・アオキ、レ・トラス・ドゥ・マ、ロブションなどなど・・・。


これはサダハル・アオキのおもしろいマカロン。



手前が玄米茶。後ろのオレンジがアプリコ、隣が焙じ茶。


続きを読む
Posted by なつしろぎく | comments(2) trackbacks(0)

Sadaharu AOKI parisのmacarons

 

バレンタインのチョコを見に行って、うっかり買ってしまいました、サダハル・アオキのマカロン。
何度か食べているのですが、いつも催事で買っているので毎回このセット。

塩キャラメル・ピスターシュ・チョコレート・すみれ・いちごの5種。
色はかなり蛍光な感じですけど、本物の方がもっと激しいです。
最初はさすがに食べるの躊躇したんですが、すっかりなれてしまいました。
ここはクリームが絶品です。
口溶けがいいクレーム・オ・ブールで、甘さも控えめ。
甘くてマカロン苦手な人でも、このクリームはOKもらえるんじゃないかなあ。



続きを読む
Posted by なつしろぎく | comments(0) trackbacks(0)

ラデュレのマカロンを食す。

マカロンといえば、昨今日本においてはパリのマカロンにクリームやコンフィチュールを挟んだアレのことでしょうね。

マカロンは好みの分かれるお菓子で、苦手な人には一体全体これは何か、という、存在そのものの価値さえ理解しかねる極端さがあるようですね。

カリソンとかヌガーもそうですけど、ああいうネチっとした食感そのものがいや!と言う人もいるし、甘すぎる!という人もたくさん聞きますが、マカロンマニアには麗しき世界。マカロンは歯を当てた瞬間から喉を滑り落ちゆくまで、様々に変わりゆく感触と風味で魅了するものなのです。

しかしマカロンが好きでも、なにぶんこのマカロン・パリジャンは作り手によってこうも違うかという千人千色の個性が出るところ。それぞれのBestマカロンはこれまたここに違うというもの。

私がマカロン・パリジャンなるものを初めて知ったのは、大学時代に大森由紀子さんの本を買い求めたとき。それはフランス地方菓子の本。当時製菓会社こそ私のあこがれの就職先、いろんな日本の会社のお菓子を食べたり比べたりしていたものですが、その本にはそれまで知らなかった様々なフランス菓子が紹介され、非常に興味深いものでした。中でも当時あまり見かけなかったパリのマカロンには、ひときわ惹かれたものです。



続きを読む
Posted by なつしろぎく | comments(0) trackbacks(0)
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Categories
Recent entries
Recent comments
Recent trackbacks
Archives
Recommend
Profile
Links
Others