スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

Posted by スポンサードリンク | - -

花見はしなかったので・・・。

 

東京は桜もすっかり散ってしまいました。
わたし、特に花見はしませんでした。

でも、十分すぎるほど、美しい桜を我が家にて愛でました。



京菓子司 紫野源水さんの有平糖で作った八重桜。
3月に日本橋三越で購入して、4月を待っていただきました。

茶をたしなむでもないのに、有平糖なんて。
でも手作りの美しさには、つい掌に桜の花を隠して持ち帰りたいような気分になって。



透ける花びらのほんのり消えた艶が、リアルな桜よりなお春を感じられたものです。
はかないお菓子であるゆえに、それもまたこの花を愛でるような気持ちとなるのです。

このようなものに会うと、感動と一緒に涙が出そうになります。

和菓子の文化にとってはいまの時代、とても難しいことばかり。
だけどこのようなものを、どのようにかして、残していきたいと思うものです。

というわけで、皆様にもおすそ分けでした。





Posted by なつしろぎく | comments(4) trackbacks(0)

CACAO SAMPAKA ♪

JUGEMテーマ:スイーツ
 

今年もバレンタイン商戦が始まってますが、こんなチョコレートはいかがでしょう。



スペイン王室の御用達として名高いカカオ・サンパカのロサス イ フレサス。

いわゆるホワイトチョコレートのベースに、薔薇の天然の香りとイチゴのフレークをあわせたチョコレート。これがまた甘く官能のお味でございます。

しかし開けたときに、残念ながら割れてしまってました。



カカオサンパカの潔いゴシックなロゴ。
まさに、チョコレートそのものの勝負という感じですね。



封を切ったとたんに薔薇の華やかな香りが溢れて、うっとりした。
薔薇の香りのなかでも本当にさわやかで甘く、上質なもの。

なんといっても、このカカオバターのくちどけの快感!
口に含んで、ただ舌の上においておくと、するりと溶けていくシルキーな感触が・・・。

つぶつぶと見えるのが、イチゴの乾燥したフレーク。
これがかりかりとした食感になり、そのたびほんのりとした甘酸っぱさがはじけます。

こういうものは、頻繁にいただくものではないです。
たまに、ほんのたまにいただくからこその麗しいおいしさ。

東京は贅沢なものが溢れているけど、それをなんでも求めすぎる風潮は美味ではありません。
だから、このチョコレートのごとく、どのようにスマートにいられるものかを、常に見つめてないとなあ・・・と常々思うのです。

・・・なんて最近なんでもこういう考えをしがちなのが、年を取った証拠かも?

CACAO SAMPAKA ONLINE SHOP→
バレンタインチョコレートはオンラインショップでは、2/11までの受付分が2/14のお届け可能とのこと。
基本的にはお届けは注文から5日以降なので、お気をつけて!

新しい青山のカフェも行きたいな~。



Posted by なつしろぎく | comments(0) trackbacks(0)

今年のガレット・デ・ロワ♪

JUGEMテーマ:スイーツ
 

今年のガレット・デ・ロワ、またロワゾー・ド・リヨンです。

夜に撮影したので、あまりキレイではないですが・・・。



去年はショコラゆずを食べましたが、今年はふつうのガレット・デ・ロワ。
相変わらずパートフィユテがはりはり&香ばしく、バターが贅沢に香ります。



去年と同じ太陽の模様ですね。
太陽は生命力を現します。

切り分けたところ。



クレームダマンドが茶色っぽいのは、アーモンドを皮ごと使っているからなのかなあ?
ラムがほんのり香っておいしいです。

クラッシックでストレートなガレット・デ・ロワです。
ロワゾー・ド・リヨンだとショコラゆずのほうが好きだけど、こちらも甘くなくていいお味です。

さて、今年のフェーヴは?



かわいいCAFEのフェーヴ!
このお店は、フェーヴの趣味もよろしいかと思います。
白いのはお砂糖なのかな〜?

毎年、フェーヴが増えていくのはとっても楽しいし、楽しい思い出を振り返る瞬間も幸せなわけですから、お正月のガレット・デ・ロワはやめられないのです。

実は、上野のアトレ(上野駅の改札そば)にあるロワゾー・ド・リヨンの支店に1月2日に行ったときは売れ切れてたんですよね。
今年は例年ほどスイーツ熱がないので、今年はどこのものも買わずに終わるかも・・・と思ったら、なんとオットが4日にわざわざ上野に行って買ってきてくれたのです。びっくりした!

私はしあわせものだと、つくづく思いました。

まだ、フェーヴのかわりのアーモンドが出てこないので、今夜が勝負です笑。
まあ、私に出たとしても、今年の王様はオットです。
感謝!

Posted by なつしろぎく | comments(0) trackbacks(0)

チェブラーシカ☆



お昼ごはんを買いに行ったローソンで、ついつい手が伸びてしまいました。



チェブラーシカのチロルチョコ(袋入り)。
ちゃんとチェブラーシカな形をしているの。なので、切り口から切ると、チェブ真っ二つ
せ、せめてその下だったらいいのに・・・。

ローソンでチェブラーシカのキャンペーンやっていて、チェブもの2コ買うとクリアファイルを1つプレゼントしてくれるというもの。

それには気づかず、チロルチョコが2色あったので、ついついかわいくて2個買ったら、もらえました。



何かうれしい♪
でも職場では中身の見えないクリアファイルってあまり使えないので、おうちにもって帰った。
う〜ん、観賞専用かな。

チョコの中身は、青も緑も同じです。オレンジゼリー味とカフェモカ味の2種類入り。

チロルチョコってちょっと味はニガテなんですが、たまにこういう引っかかり方しちゃうんですよね。




ところでチェブラーシカって何の生き物なんだろ?

クリアファイルは先着順だそうなので、お好きな方はお早めに。

ローソン チェブラーシカキャンペーン

 
Posted by なつしろぎく | comments(0) trackbacks(0)

オーバカナルのタルト。

JUGEMテーマ:スイーツ
 

くるみぎっしりのタルト。これもオーバカナルです。





この、焦げたタルト生地がたまらない。
オーバカナルが好きな理由のひとつは、焦がし加減。

甘さは控えめで、ぎゅっと噛むとにじむ胡桃のあぶらがおいしいのです。
バターがすっかり香ばしくなった香りと、胡桃のあまみが、鼻の奥に立ち上がっていくときの幸せといったら!

お酒飲むより、絶対スイーツのほうが酔えるよね。うっとり。

Posted by なつしろぎく | comments(0) trackbacks(0)

風邪には甘いもの。

JUGEMテーマ:スイーツ
 

風邪を引いてばてていたら、ダンナが素敵ぶりを発揮してくれました。



マキシム・ド・パリのケーキ
デザートに買ってきてくれたんですが、夜はおなかがいっぱいだったので、お昼代わりにケーキ2個というオトナらしくないことをいたしました。

手前のカシス&ショコラのケーキは、アーモンド生地のこってりクリームでずっしりしたケーキ。



カシスは好きなんだけど、ケーキにしたとき酸味の強過ぎるものはあまり好きではないのです。
このケーキは程よいカシスの香りで、チョコレート&アーモンドのほうが強め。このバランスは好きです。



マンゴーのケーキは、軽いババロアの下にマンゴーギュギュッなゼリーが!
これおいしかった。マンゴー好きにはうれしい濃度です。

銀座のソニービルにあるマキシムでしか買ったこと無いのですが、味が安定してるので安心。
ミルフィーユも良いけど、他のケーキもおいしいですよ。

サンキュー、だんなさま。
Posted by なつしろぎく | comments(0) trackbacks(0)

梅花亭の天然お菓子。

 
どら焼き元祖で、今も明治時代のままの形で作っている梅花亭の門前仲町店。
深川不動尊の参道にひっそりたたずむお店です。

ココに行くとつい、いろいろ買いたくなってしまう。
レトロなお菓子が沢山あって・・・・。



今回は明治のどら焼きは買わず、この4つにしました。
ワッフルはもう紹介しましたね。→

左上の佛蘭西饅頭というお菓子、面白い名前です。



甘夏の皮とチェリーで飾ってあるの。
メレンゲ糖掛けでかわいらしい。
和なんだけど洋のような見た目が、心をつかみます。

さっくりとした卵入りの生地にこしあんが包まれてます。



甘さが控えめで、こしあんはこくがあります。
素朴な味なんですが、なんかはまる。
食感もいいのですよね。メレンゲ糖の部分がしゃくりといって、その下の生地がさくりといって、餡が舌に絡まって。

なぜ佛蘭西饅頭なのかという、はっきりした理由は無いようです。
これと対になるように、亞墨利加(あめりか)饅頭というのがあるのですが、そちらは糖がけなしの白餡入り。簡単に言うと栗饅頭とかひよことか、あんなタイプのお饅頭。

だから、こしあん入りを単純にフランスにしたとかそんなことらしいのです。

「みかさやま」はうぐいすあん。
手のひらに乗るくらいの、かわいいサイズです。



これ、今のどら焼きのようなふかふかかと思ったら、ぎゅっと詰まった生地でした。
人形焼のような感じですよ。
これも甘さ控えめで、青い豆の香りがまたおいしい。こしあんなのもくせが無く口どけよくて良いですね〜。

そしてこれは宝梅。



丸で撮るのわすれた・・・!
かわいい見た目なのに!

口解けのいい、お豆系の生地。
青梅がもう少し香るといいのだけど。

でも見た目がかわいいから、また買ってしまいそう。

全体、素朴で天然な味わいのお菓子たちです。
下町はこういうほんのちょっと洒落た懐かしいお菓子が多くて良いです。
不動尊の参道は、いつ来ても楽しい。







Posted by なつしろぎく | comments(0) trackbacks(0)

Blue Day Chocolate♪

 
左上から順に見てくださいね



落ち込んでる誰かがいたら、そっと渡したくなるようなチョコ。

プラライン・チョコレート(PRALINE CHOCOLATES PTY. LTD.)と"Blue Day Book"のブラッドリー・トレバー・グリーヴがコラボした商品のようです。
北野エースや成城石井で見かけます。

ホント、人生Sunny&Rainyですよね。


Posted by なつしろぎく | comments(0) trackbacks(0)

銀座ゼルコバ

DVC00018.jpg
鍼灸院の帰りにトーストサンドが食べたくなり、ゼルコバへ。

ほとんどお客様がおらず、ラッキー♪

ここは喫煙できるため、タバコを吸う人がたくさんいると厳しいです(+_+)

ゼルコバに来たらもちろんシフォンケーキも食べないと☆

ブルーベリにしましたが…。

オススメは紅茶系です(^_-)-☆
Posted by なつしろぎく | comments(0) trackbacks(0)

マキシムのプリン。

 
プリンってあんまり好きではないのです。
特に最近の生クリームこってり~なゆるプリンは。
生クリームがあんまり得意じゃないからかと思うのですが。

でもこれは好きなのです。

マキシム・ド・パリで売っている、「ブルボンバニラの芳醇プリン」



その名の通り、バニラビーンズたっぷりです。



黄味がかったプリンの色。

横から見てみると。



たっぷりカラメル♪
いいですね〜

一匙すくうと、カラメルが途端に溢れてきます。



生クリームもしっかり使われた濃厚な味なのですが、なんといってもしっかりはっきりした卵の味がおいしい!
プリン自体はそんなに甘くなく、硬すぎずやわらかすぎずのいい塩梅。
カラメルはしっかり甘く、しっかりきりりと苦い!香ばしい!

マーロウのプリン、帝国ホテルのプリンが好きな方には、それよりもうちょっとリーズナブルに楽しめますよ
1つ300円なり。
銀座のマキシム・ド・パリ売店で買うのがお勧めです。
あそこはかなり回転が良いような気がしますので、ケーキもいつも新しいものが入っています。



Posted by なつしろぎく | comments(0) trackbacks(0)
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Categories
Recent entries
Recent comments
Recent trackbacks
Archives
Recommend
Profile
Links
Others